いろんなところで話題になっていたので、自分なりの意見でも
だいたいは
ZAPPAさん(http://zappazappa.diarynote.jp/201001190941189485/)
や
ヘギーさん(http://spangles.diarynote.jp/201001191243096216/)
の意見に同意
ちょうど今日、これ関連で不快な思いをした。
いつもの某カードショップに行ったら案の定。
どの店でも居るんだなぁと、改めて。あまりにタイムリー過ぎた。
特に面識ある方でもなかったんで、予定のものを買ってさっさと退散しました。
服装に関して、自分では気を使っているんですが、どーにも。
ゆーても、安ーく済ませてますが。
別に金使って着飾れって訳じゃぁないんです。
ユニクロだろうが何だろうが、全体として小奇麗に纏まっていればOK。
最終的には、第三者の評価に委ねざるを得ないですが。
もっとプレイヤー全体でカードゲームのイメージ向上を目指してもいいと思うんですよ。
そうすれば、自然とお互い『楽しくマジックできる』んじゃないかなぁ。
台パンは空気読んでやってくださいww
ネタとしてね。
だいたいは
ZAPPAさん(http://zappazappa.diarynote.jp/201001190941189485/)
や
ヘギーさん(http://spangles.diarynote.jp/201001191243096216/)
の意見に同意
ちょうど今日、これ関連で不快な思いをした。
いつもの某カードショップに行ったら案の定。
どの店でも居るんだなぁと、改めて。あまりにタイムリー過ぎた。
特に面識ある方でもなかったんで、予定のものを買ってさっさと退散しました。
服装に関して、自分では気を使っているんですが、どーにも。
ゆーても、安ーく済ませてますが。
別に金使って着飾れって訳じゃぁないんです。
ユニクロだろうが何だろうが、全体として小奇麗に纏まっていればOK。
最終的には、第三者の評価に委ねざるを得ないですが。
もっとプレイヤー全体でカードゲームのイメージ向上を目指してもいいと思うんですよ。
そうすれば、自然とお互い『楽しくマジックできる』んじゃないかなぁ。
台パンは空気読んでやってくださいww
ネタとしてね。